国別その1
昨日は電車が遅れて新幹線に乗り遅れそうになったり、着いてからもホテルの部屋案内を間違われたり、歩いていたら『営業されてる方ですか〓』と恐持ての人にいきなり話しかけられたり、朝から散々でしたが、、ペアのショート、アイスダンスフリーダンスを見て吹き飛びました。
お席はマリウスのお仕事ぶりがよく見える席f^_^;テクニカルパネルの真向かい側でした。
デニー&コフリンもステファニアちゃんたちもよかったな〜、と。
ステファニアちゃんたちとハイタッチして演技に向かった成ちゃんたち。もう安心して見ていられるようになりました。
イタリアとフランスの応援が楽しいですね(^^)YMCAを踊ったり、フローの演技に合わせて踊るナタリーとか(笑)
もう、両方とも応援敢闘賞ですわ!
大ちゃん、素晴らしい演技、、隣の方々の歓声もはや悲鳴に圧倒された私f^_^; 年々凄まじくなりますぬ、応援が。
演技ももう安心して見ていられて、最後のスピンの途中からスタオベ準備! 他国の応援席もスタオベ。
代々木のアリーナ席は久々に座りましたが、こんなにもぐってましたっけ、、、笑っちゃうぐらい足元見えない時があったので応援席やらジャッジの反応をちらちら見てました。代々木のスタンドはお手洗い問題があるのでアリーナにしたのだけど、やっぱり次来るとしたらスタンドだ絶対。
「フィギュアスケート(生観戦)」カテゴリの記事
- 名古屋フィギュアスケートフェスティバル2018後半(2018.01.14)
- 名古屋フィギュアスケートフェスティバル2018(2018.01.14)
- 国別2日目(2017.04.22)
- DOI(2017.07.09)
- DOIのことをもう少し(2017.07.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1056356/44966592
この記事へのトラックバック一覧です: 国別その1:
コメント